行きはOK帰りは電車?
2013年1月14日
今朝から大阪狭山に引取りにでかけて河内長野経由で帰ろうと一旦出たのだが
国道371号線が積雪の為ノーマルタイヤでは通行不可能といわれたので
河内長野駅まで送ってもらい電車で帰ってきた!
なんとなんと見てるうちにどんどん積もってきて
ヤバイなとは思ったけどこんなに降るとは・・・
昼間だと言うのに行きは良くて帰りはダメ。
まあ年に一度はこんな時もありますわな!冬やもんね。
皆様も出かける時はくれぐれもお気をつけくださいね。
(画像:南海電車から天美付近の風景)
東京オートサロン2013
2013年1月13日
1/11(金)は幕張メッセで開催された東京オートサロン2013に行ってきた。
これは国内最大のカスタムカーの祭典でチューニングカーや
ドレスアップカーが802台も集まると言うイベントなのだ。
今回は展示スペースも増えた分、来場者も昨年と比べて多かったように思った。
特にチューニング系ではハチロクばっかりって言うくらい多く
各チューニングメーカーはハチロクに手を入れているのが良く分かった。
自動車メーカーはトヨタや日産、スズキが出展していて結構多くの人が見ていたと思う。
まあこれだけ人が集まるくらいクルマに関心があるという意味ではまだまだ
この業界も大丈夫かな?もちろんやり方次第ではあるけど・・・
いろんな意味で期待してわれわれも出来ることからやって行きたいなと思う!
えべっさん「本えびす」
2013年1月10日
1月10日は「本えびす」と言うことで今年も地元のえべっさん
名古曽蛭子神社に宮下石油店の社長と一緒に行ってきた。
本えびすにしては少し人が少なく感じたが気のせいだろうか?
まあとにかく景気が良くなってくれる事をお祈りして帰ってきた。
アベノミクスと「えべっさん」パワーでお願いしま~す!
2012/12/31鈴鹿チャレンジクラブ走行
2013年1月6日
12/31は恒例の大晦日鈴鹿チャレンジクラブ走行だった。
当店からは5台の参加で現地でチーム名古屋?の6台と合流した。
スイスポデモカーに装着したスロットルコントローラーだがアクセルワークを
多用するサーキット走行にはあまり向いていない結果に終わった。
コンピューターを交換するまではここは触らず走行する事にしよう。
もちろんストリートではレスポンスの良さを味わえるので良いのだが・・・
参加者の走行画像はモータースポーツのコーナーにアップ済み!
明けましておめでとうございます
2013年1月3日
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
本日3日より新春初売りフェアを開催しています。
ご来店のお客様には福袋やおみくじ等お正月らしい特典を
ご用意していますのでお気軽にお立ち寄り下さい。
新年早々大勢のお客様にご来店いただきまして
本当にありがとうございます。
初売りフェアは1/6(日)までやってます。
スイスポデモカーチューニング⑥?
2012年12月29日
12/31(月)の毎年恒例「大晦日 鈴鹿チャレンジクラブ走行」に向けて
昨日、スイスポデモカーにスロットルコントローラーを装着した!
これは電子スロットルの「もっさり感」を無くしてレスポンスを良くするもの
なのでサーキット走行にはかなり良い代物だと思う。
スイスポデモカー担当メカ真弓がETCビルトインの場所に
スロコンをビルトインしてくれた!すっきり収まった!ありがとう~
どれだけの効果があるか明後日これまた楽しみなのだ。
スロットルコントローラー:ピボット 3-drive・COMPACT