新型イグニス試乗車

2016年2月19日

新型イグニスが試乗できるようになった。
早速走ってみると、なんと軽快な走りなのだ!
このコンパクトなボディ880kgに1200ccハイブリッド
の組み合わせが良く出来ていて出足からめっちゃ
軽くスムーズなのだ。
当然坂道でもモーターのアシストが効いて力強く
グングン登るので楽に乗れるクルマだ。
足回りもボディもしっかりしていて座席の位置や
ホールド性も良い。
走りを楽しめるクルマに仕上がっているし普段乗り
に使っても使いやすいと思う。
皆さん一度試乗して体感してもらいたいですね~
私も普段乗りのクルマにしようかな!

☆2/20(土)・21(日)は試乗会開催してま~す。

アルトワークスで鈴鹿南コース

2016年2月12日

今日は予定通り鈴鹿サーキット南コースに行ってきた!
4台だけの走行だったので走りやすかったね~
フルノーマルのアルトワークスをそのまま鈴鹿南コース
へコースインしてみた!
街乗りでもフィーリングが良かったボディや足廻りや
ブレーキだがこのミニサーキット走行でも全く問題なく
走れてさらに完成度の高さが良く分かったのだ。
ただ、サーキット走行を本格的に楽みたい方には
LSDやECU、足廻りといった所は最低限装着、強化
したくなるよね~
またESPをOFFにして思いっきり走っても一定の領域
で制御がかかるので初心者でも安心して走れる仕様
になっているのが嬉しい所だ。
って事でアルトワークスは初心者から本格的な方まで
楽しんでもらえる完成度高いマシンだといえるね。
ちなみに今日のタイムは1分8秒でした。
車載動画を近日中にUPするのでチェックしてね~

明日はアルトワークスで

2016年2月11日

明日はアルトワークス車載動画撮影のため、鈴鹿
サーキット南コースに行ってきます。
今回は街中でのインプレッション動画ではなく
サーキット走行の車載動画としてアルトワークスを
走らせようと30分の走行枠を撮影するのだ。
これこそがワークスの凄さをお伝えできる場所だ!
鈴鹿南コースとは鈴鹿サーキットフルコースの南に
ある全長1.2kmのミニサーキットでカート、ミニバイク、
を中心に走れるお手軽なコースなのだ!
もちろん本格的なレースマシンも走れる国際コース
としても有名なのである。
南コースは久しぶりだけどアルトワークスでは是非
走ってみたかったのでめっちゃ楽しみだ~

大阪オートメッセ2016

2016年2月8日

今週末の2月12日(金)から14日(日)までの3日間
「大阪オートメッセ2016」がインテックス大阪で
開催されます。
招待券が2名様分ありますのでプレゼントしま~す!
ご入用の方はご連絡くださいね~早い者勝ちです!
TEL:0736-32-2846

これは毎年開催されるカスタマイズモーターショーで
毎年20万人を超える来場者でにぎわう関西有数の
ビッグイベントなのである!(詳細は画像をクリック)

REV SPEED 3月号

2016年1月30日

三栄書房「REV SPEED 3月号」が発売されてます。
今月号には昨年12月22日の鈴鹿サーキットラン
ミーティングの内容が掲載されているので皆さん
チェックしてみてくださいね~
当店デモカースイスポも参加してたので写真とタイム
めっちゃ小さいけど載ってます!
この時のタイムはベストのコンマ1秒落ちの
2分37秒319ですな。

それから、REV SPEEDではアルトワークスに本気で
取り組みます!って事で4月3日ハイパーミーティング
筑波にて第1回アルトワークス選手権を開催予定など
企画しているらしいのでちょっと面白そうだな!
とにかく盛り上がって欲しいな~期待し~とこ。

スイスポ鈴鹿車載動画

2016年1月24日

第17回鈴鹿チャレンジクラブグランプリの
車載動画をアップしました。
タイムは2分37秒242と1秒更新!
今回のハイカム効果は大きい。
更に早くなったスイスポ車載動画をご覧下さい。
(画像をクリック)

2016/1/8(金) 鈴鹿サーキットフルコース
天候:晴れ コース:ドライ 気温:10.9℃ 湿度:36%
タイム:2分37秒242(C1Rクラス 1回目)
マシン変更点:ハイカム&強化バルブスプリング